メニュー 閉じる

ニュース&
トピックス

2025/04/07

四日市事業所、 日本カラリングでISCC PLUS認証(国際持続可能性カーボン認証)を新たに取得しました

 JSRグループ企業であるテクノUMG株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山脇一公、以下テクノUMG)と日本カラリング株式会社(本社:三重県四日市市、取締役社長:上原 章太郎 以下日本カラリング)はABS樹脂をはじめとする合成樹脂事業において、ISCC PLUS認証を取得しました(テクノUMG2025120日付け、日本カラリング:2025318日付け)。

ISCC PLUS認証(International Sustainability and Carbon Certification、国際持続可能性およびカーボン認証制度)は、バイオマスやリサイクル原材料の持続可能性認証プログラムです。テクノUMGと日本カラリングの両社が同認証の取得したことにより、サプライチェーンを通じてマスバランス方式による持続可能原料(バイオマス・リサイクル等)を割り当てたISCC PLUS認証製品を提供することが可能となりました。

ABS系樹脂やそのアロイ製品は、自動車部品、電子機器、建材など多岐にわたる分野で利用されています。近年、これらの分野では気候変動や資源循環への対応が強く求められるようになっています。JSRグループは、環境保護と持続可能性を重視しており、サプライチェーン全体での環境負荷低減と持続可能な供給の実現を目指し、テクノUMG四日市事業所と日本カラリングのISCC PLUS認証の取得に至りました。

今後も引き続き、環境に配慮した社会貢献活動推進し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進めてまいります。

ICSS_logo.jpg

尚、詳細については、以下のリンクよりお問い合わせ下さい。

テクノUMG株式会社:http://www.t-umg.com/support/contact/

日本カラリング株式会社:http://www.japan-coloring.co.jp/

以上